第11回播州姫路カップ 開催日 平成29年2月12日(日) 場所 兵庫県立武道館(姫路市)
第11回播州姫路カップ | |||
---|---|---|---|
型試合 初級の部 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
幼年の部 | 伊藤早良紗(川西道場) | 西澤 蓮(須磨南道場) | 冨田來未(加古川道場) |
小学1・2年生の部 | 古市彩人(塚口道場) | 髙安陽太(塚口道場) | 横部剛大(塚口道場) |
小学3・4年生の部 | 柴田翔真(塚口道場) | 西澤沙羅(須磨南道場) | 樫谷宇龍(西神南道場) |
型試合 上級の部 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
小学1・2年の部 | 戸室 嵐(塚口道場) | 三井麻優(魚住道場) | 吉田成勲(明石道場) |
小学3・4年の部 | 安田 雅(魚住道場) | 森多悠仁(川西道場) | 西村元徳(明石道場) |
小学5・6年の部 | 三谷律斗(百舌鳥八幡道場) | 森下大和(塚口道場) | 奥村将真(放出鶴見道場) |
中学生の部 | 森田哲平(高尾道場) | 茱萸寿樹(魚住道場) | 大久保茉里奈(川西道場) |
一般の部 | 藤原隆寛(尼崎道場) | 宮内那早(宝塚道場) | 権田 真(川西道場) |
組手試合 ソフトクラス | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
幼年の部 軽量級 | 小西結葵(極真館大阪北摂支部) | 曹 侑王(究道会館) | 林 英杜(宝塚道場) |
幼年の部 重量級 | 伊藤早良紗(川西道場) | 安藤漣音(西宮道場) | 安永虎太郎(究道会館) |
小学1年生 初級の部 軽量級 | 坂本 仁(伊丹道場) | 佐藤海里(川西道場) | 飯田一輝(塚口道場) |
小学1年生 初級の部 重量級 | 大西藍斗(名谷道場) | 藤井莉紗(塚口道場) | 片桐煌介(放出鶴見道場) |
小学1年生 中級の部 軽量級 | 松田琉聖(極真館大阪北摂支部) | 三井麻優(魚住道場) | 北村優典(須磨南道場) |
小学1年生 中級の部 重量級 | 西岡小由紀(宝塚道場) | 帆足玲音(三宮道場) | 渡邊奏空(須磨南道場) |
小学2年生 初級の部 軽量級 | 稲田陽世(百舌鳥八幡道場) | 平峯圭悟(川西道場) | 舛谷圭人(西宮道場) |
小学2年生 初級の部 重量級 | 髙安陽太(塚口道場) | 川﨑賢二(三宮道場) | 古谷翔瑠(明石道場) |
小学2年生 中級の部 軽量級 | ロクカルゲ真桜里タッツサリー(餅田道場) | 岡本はな(西神南道場) | 李 賢臣(西神南道場) |
小学2年生 中級の部 重量級 | 岸田 庵(極真館大阪北摂支部) | 佐々木佑大(極真空手中山道場) | 澤洸太朗(極真会館浜井派北川道場) |
小学3年生 初級の部 軽量級 | 坂口大騎(鈴蘭台道場) | 柴田翔真(塚口道場) | 粟飯原歩(高尾道場) |
小学3年生 初級の部 重量級 | 西川大裕(西宮道場) | 井堂純希(高尾道場) | 佐藤宇槻(放出鶴見道場) |
小学3年生 中級の部 軽量級 | 中杉 蓮(福山道場) | 大中陽人(川西道場) | 福田純成(須磨南道場) |
小学3年生 中級の部 重量級 | ヴェデニョフアレクサンダー(三宮道場) | 田崎陽大(究道会館) | 六嶋晴呂(放出鶴見道場) |
小学4年生 初級の部 軽量級 | 岩瀬颯磨(小野道場) | 上村優聖(高尾道場) | 杉本楓真(西脇道場) |
小学4年生 初級の部 重量級 | 瓜生海惺(西宮道場) | 舛谷海人(西宮道場) | 小薮健永(川西道場) |
小学4年生 中級の部 軽量級 | 永高悠汰(鈴蘭台道場) | 松尾依央理(放出鶴見道場) | 荻阪琥南(高尾道場) |
小学4年生 中級の部 重量級 | 西川汰翼(三田道場) | 岡本藍斗(西神南道場) | 森本貴通(放出鶴見道場) |
小学5年生 初級の部 | 菊地吹優(神戸道場) | 辰巳大和(明石道場) | 藤本康生(須磨南道場) |
小学5年生 中級の部 軽量級 | 藤堂尊成(悠心会館) | 石井大翔(宝塚道場) | 冨田寛人(加古川道場) |
小学5年生 中級の部 重量級 | 岸田 凱(極真館大阪北摂支部) | 広瀬陽太(放出鶴見道場) | 鎌田大雅(極真館大阪北摂支部) |
小学6年生 中級の部 軽量級 | 笹井悠河(極真会館浜井派森本道場) | 服部遥斗(西脇道場) | 勝山晴斗(悠心会館) |
小学6年生 中級の部 重量級 | 岩國達希(高砂道場) | 安永蓮太(護神会) | 蓮田 翔(川西道場) |
小学3・4年生女子 軽量級 | 鎌田 雅(極真館大阪北摂支部) | 西澤沙羅(須磨南道場) | 上田彩葉(極真館大阪北摂支部) |
小学3・4年生女子 無差別級 | 大西来海(極真館奈良南支部) | 栗﨑結衣(極真館大阪北摂支部) | 遠藤 碧(三木道場) |
小学5・6年生女子 | 億田碧海(極真館大阪北摂支部) | 菰田果恋(高尾道場) | 内海奈々(三木道場) |
組手試合 チャンピオンクラス | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
幼年の部 | 上田詞子(極真館大阪北摂支部) | 松尾崇児(餅田道場) | 澤井敢兵衛若獅之丞(神戸道場) |
小学1年生 | 中園兼真(西宮道場) | 奥村一真(放出鶴見道場) | 坂田 洵(尼崎道場) |
小学2年生 | 和田凜太郎(極真館埼玉支部) | 坂田 蓮(尼崎道場) | 森龍之介(極真館大阪北摂支部) |
小学3年生 | 万井輝大(西宮道場) | 喜多汰地(宮野道場) | 藤井将太郎(明石道場) |
小学4年生 | 丸岡颯真(極真館京都支部) | 堀江耀斗(極真館京都支部) | 中門虎鉄(極真館奈良支部) |
小学5年生 軽量級 | 森下大和(塚口道場) | 松蔭 秀(朝霧道場) | 渡辺真紗斗(名谷道場) |
小学5年生 重量級 | 垣内大芽(尼崎道場) | 堀江輝起(極真館京都支部) | 岩元健起(小野道場) |
小学6年生 軽量級 | 洲嵜智保(名谷道場) | 鈴木棟家(名谷道場) | 濱口来音(泉大津道場) |
小学6年生 重量級 | 長谷川大翔(極真館広島支部) | 北村優多(放出鶴見道場) | 飛峪風舞(放出鶴見道場) |
小学3・4年生女子 | 木村優香(極真館埼玉支部) | 宮崎沙菜(餅田道場) | 野村美咲(極真館埼玉支部) |
小学5・6年生女子 軽量級 | 小寺もとこ(餅田道場) | 相川実黎(極真館埼玉支部) | 澤井 鳩(神戸道場) |
小学5・6年生女子 無差別級 | 相良 耀(究道会館) | 魚森友望子(姫路道場) | 宮内初菜(宝塚道場) |
組手試合 中学生・高校生 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
中学生男子 1年 初級の部 | 長尾和哉(名谷道場) | 重田ヒロト(高尾道場) | 古池拓人(高尾道場) |
中学生男子 1年 上級の部 軽量級 | 大原寧王(極真館足立支部) | 上處 政(宝塚道場) | 大城戸航汰(伊丹道場) |
中学生男子 1年 上級の部 中量級 | 木村遼大(極真館埼玉中央支部) | 渡辺亮太(極真館大阪南支部) | 長谷川鷹也(名谷道場) |
中学生男子 1年 上級の部 重量級 | 小寺 啓(餅田道場) | 丸岡優真(極真館京都支部) | 高山勇輝(塚口道場) |
中学生男子 2・3年 初級の部 軽量級 | 帆足海音(三宮道場) | 名和真央(泉大津道場) | 丹羽佑樹(三木道場) |
中学生男子 2・3年 上級の部 軽量級 | 渡辺健太(極真館大阪南支部) | 茱萸寿樹(魚住道場) | 藤原隆寛(尼崎道場) |
中学生男子 2・3年 上級の部 重量級 | 藤崎 竣(松原道場) | 濱口奏琉(泉大津道場) | 久田修世(須磨南道場) |
中学生女子 上級の部 無差別級 | 和田静奈(極真館埼玉支部) | 小笠原伶奈(福山道場) | 小山 優(輝道会館) |
高校生男子 上級の部 | 高原涼真(川西道場) | 今井竜成(三木道場) | 小田帆希(輝道会館) |
組手試合 壮年 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
40~49歳以下 中級の部 重量級 | 加納耕平(高砂道場) | 藤井近文(名谷道場) | 岩元清治(小野道場) |
40~49歳以下 上級の部 重量級 | 笹井良彦(姫路道場) | 英 泰治(中山台道場) | 小野尊重(姫路道場) |
50~59歳以下 上級の部 重量級 | 大島 大(太陽塾) | 夏目敬介(灘道場) | |
組手試合 一般男子 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
初級の部 無差別級 | 本屋優樹(極真会館浜井派北川道場) | 大森彗成(姫路道場) | 奥田裕大(天王寺道場) |
中級の部 軽量級 | 若林秀虎(高尾道場) | 倉下理久(大心会館) | 小野大輝(姫路道場) |
中級の部 重量級 | 坂本 勲(伊丹道場) | 藤田晃平(西脇道場) | 宮内那早(宝塚道場) |
組手 一般上級 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 |
女子 無差別級 | 澤井美耶(神戸道場) | 徳田茄麗(極真会館浜井派大阪総本部) | 黄瀬桂花(阪南道場) |
男子 上級の部 軽量級 | 紅田和馬(鈴蘭台道場) | 紅田隼人(鈴蘭台道場) | 澤井秀宝鷹凪(神戸道場) |
男子 上級の部 中量級 | 井本滉樹(宮野道場) | 安達崇夫(姫路道場) | 幸治扶美男(極真館総本部) |
男子 上級の部 重量級 | 小林佑司(魚本流) | 阪本幸一(名谷道場) | ロマノメント(極真館総本部) |